2022年12月31日土曜日

仕事納め〜令和4年振り返り



・クリスマスイブにどっさりと積もった雪も大晦日の今日には殆ど溶けてしまいました。

今年はちょうど開業10年の節目。

年明けの通常繁忙期の前から猛烈に忙しくなり一人ではとてもこなせず常にお手伝いさんに協力して貰いながらなんとか過ごす事ができました。

今年のやる予定だった、50トン自家製プレスの導入が出来たこと。

下屋にシャッターをつけての防寒対策は薪ストーブのおまけが付いて設置する事が出来ました。

・下反田のガレージ

引っ越した時から手狭ではありましたが、駐車場の広さと立地・見晴らしの良さなどを考慮すると他の選択肢が難しく、移転する事は考えない様にしました。何より居心地が良いのが一番。

・年を越す

11月末から異様にドタバタしてしまい年内に終わらせるはずだった案件がズルズルと遅れて2月まで結果的に伸ばすことに。

年明けのスケジュールの目処がたったので30日でようやく正月を迎える気持ちが整いました。

1月2日から仕事初めです。2.3.4日は暖機運転でダラダラやってると思います。










2022年11月11日金曜日

月食〜真鍮フレーム〜チューリップチェア


 11月8日は月食が見られました。

皆既月食と天王食が同時に起こる珍しい出来事だった様です。

次の日の満月もインパクトありました。


オフィスのスペース確保する為、コレクションなどを整理しています。

knoll japanのチューリップアームチェアを当時から製作に携わっていた方に譲り保管して頂くことにしました。


まだまだ片付けるものが沢山、、、。


製作も次から次へと。


真鍮のサインフレームやスクリーンブラケットなどなど。





スタッフの目処もなんとかなりそうな予感もありますが、気が抜けません。


月後半は数物と単品ものが入り混じってきます。

12月は師走、、、もう考えたくもないですね。というか、考えてもしょうがないというか。


2022年11月6日日曜日

頂き物〜お蕎麦屋さん〜蔵王雪



 ガレージのすぐ近くにお蕎麦屋さんが出来たので、お客さんと一緒に食事にいきました。

好きな冷たい肉蕎麦や肉中華がすぐ歩いて行ける距離に!

また何方か来た時にお邪魔したいと思います。

明け方の冷え込みが本格的になってきました。

朝、雪の匂いがするな〜と感じました。

蔵王の山頂が薄っすらと白くなっています。



変わり種の依頼が本当に多いです。

・ステンレスのロール型ワイヤーブラシ
・MVアグスタ125のセンタースタンド

まだまだイレギュラーな依頼が山盛りです。
レギュラーの仕事もモリモリで、、、。

またスタッフの追加募集をしようか悩みの日々。



頂き物も多くて、里芋や葡萄、リンゴ。

会津の山塩

山塩ってあるんですね。すごく美味しい塩。

コロナ明け?なのか、観光バスや人出も目に見える様になりました。

「コロナ明けには色々変わってしまうからうまく乗り越えていかないとだぞ」

仕事の話や世間話をしていると、よく耳にします。

何がどう変わるか?

という事ではなくて、いろんな事がいろんなところでそれぞれ変わる(替わる)んだな〜と本当に肌で感じる様になりました。

雪の気配も。。。。







2022年10月30日日曜日

流星・山辺・クレモンボルト

 


数年ぶりに山辺の公園へ

虫を捕まえたかった子供たちは遊具より散策。

何かいる!と早速見つけたのが ↓


googleの画像検索で調べてみると(超便利)

アカスジキンカメムシの幼虫という事がわかりました。

成虫はもっとハイセンスのようです。

名前にキンがつくからか、そこそこ珍しく縁起がいいようで、いい事が起きるのを期待したいです。


このところ、難易度の高い依頼が続いています。

ヴィンテージの断熱ドアの把手が折れたとの連絡。

スウェーデン製で機密性を高める為だと思いますが、ノブ金物はクレモンボルトになっており交換できないからなんとか直してくれないか?

溶接して治ればいいですが、亜鉛合金なので溶接はNG

2日程考えて、ステンレスでワンオフする事にしました。

なんとかなるモンだなと。

なんとかしようとする考えが大事なんだなと。

断る事も必要と思う事もしばしばありますが、なんとかなりそうだなぁ〜なんて考えちゃって深みにハマっていくタイプです。

まぁ代えのきかないのもは、基本作る立場です。

逆にあるものは作らないです。

もう11月ですね。

冬の準備をぼちぼち、、

うちから空を見上げると流れ星をよく見れます。

たまたま写真におさまりました。








2022年10月28日金曜日

紅葉・平塚さん・段取


 図書館のある公園の木も色付いてきています。


ローパーストアの平塚さんが今週も天板作りにきています。

今日は板の選定。

カフェテーブルを作っています。




新たなるチャレンジの段取をしています。

引き継いだ機械や、中古で見繕ったエキセンプレス

通称「ネコ」

板金プレス機械は呼び名が独特で、ヨウカン・バッタ・まんじゅう・蹴飛ばし・猫、などなど。


あたまの中がモワモワ〜と、こんな空みたいになってますが、あと一息!と落ち着いて段取りを進めています。


2022年10月22日土曜日

表札〜展示〜Roper store

 


ステンレスの表札をオーダーいただきました。

じっくりと打合せを重ねて、綺麗な仕上がりに納める事ができました。

細かなところまでお話し出来るかどうかで全体的な仕上りを左右する事を改めて実感。

当たり前のようで、なかなか難しい!


週末は仕事を早めに切り上げて山形美術館へ。

デザインミュージアムジャパン展

小じんまりと予告展示のような感じでしたがとっても見応えのある展示で、本展示とTV放映がたのしみです。

館内のDSSは亡き師匠が作った時代の物。

ここに来るたびいつも思い出します。


レギュラーの仕事とイレギュラーな依頼が交錯して頭が疲れているのか、やる気のある姿を見ると励みになります。

テーブルの依頼に来たRoper storeの平塚さん

天板は自分で仕上げたい!と、古材の洗い出しに来ていただいています。



ラワンの無垢板、最近では貴重ですね。

2022年10月20日木曜日

試作〜芋煮〜木通

 


真鍮の加工試作

10月後半、遠くの山の上の方から紅葉が始まっているのを見ると何を想うか。

来る、冬がもう少しで来てしまうなと。

雪が降る、今年は多いのか少ないのか。

ありがたい事に製作がパンパンで、お手上げが続いています。完全パンク状態です。

ブログをしていると、頭の中が整理されて少し落ち着きます。


雪、噂によると今年も多いらしいです(ラニャーニャ現象?)

9月、数年ぶりに芋煮会にお誘いいただき火の番を。

近くを散歩すると茂みのところに大きなあけびを見つけました。

庭に植えようとおもい持ち帰りました。




山形名物芋煮会



はじめの写真は、外環道。
埼玉へ機械の引き取りに行って来ました。
新しいチャレンジが始まります。








2022年10月9日日曜日

彼岸花〜金木犀〜ゴルフⅡカブリオレ

 


9月中旬頃の空



金木犀の花を集めて瓶詰めを作ろうとしましたが、タイミングを逃し今季は諦めました。

バイクや車での来客が多いです。

現場仕事も毎週入っていて少しずつこなしていきます。



2022年9月28日水曜日

中秋の月〜栗拾い〜ステンレスシンク

 9月に入り、過ごしやすい季節と思いきやなかなか。


蒸し暑かったり、寒くて長袖の日もあったり。


なんだかんだ細々と頼まれごとも多くあっという間に9月が終わろうとしています。

ステンレスの雨樋製作をしたりAE86のマフラーフランジの修理。ステンレスシンクも頼まれてました。


発送が毎日のようにあり、製作と外注さん廻りと梱包に翻弄されています。

10月は現場が多いです。

昨日も現場だったんですが、意外なものに出会ってしまって面白い事もあるのが現場です。

あんまり行きたくないですが、、。

写真をまとめて









2022年8月31日水曜日

秋空〜クワガタ




8月も終わり、空が変わりました。

まだまだ暑いですが、風が吹いて過ごしやすい日も増えてきています。

夏の終わりにコクワのメスが網戸に、、、。

子供たち大喜びでした。

携帯もiPhone7から13に。

色々と変わり目です。



 

 




2022年8月21日日曜日

7月末〜お盆期

 今年の夏はいつにも増して厳しい日々が続いています。湿度が高く、風が弱くて酷な季節。

体調を整えてながら仕事をやりくりして乗り越えたいと思います。

11月までオーダーが詰まっていてお盆もフル稼働しスタッフさんにお手伝いに来ていただいています。

お家の事も合間をぬってフェンスの続きや草刈りを。

遠方からのオーダーでスチールのフレームや、地元の知人からお店用の薪棚を作りました。

建築のお仕事で、構造材の製作をしたりあっという間に8月終盤に。9月からの強烈な繁忙期に耐えられるのか、試練の期間になりそうです。

写真をまとめて。

※引き続きスタッフ募集しています。↓メールにてお問合せください。

mail@oilstone-garage.com 菅野










2022年7月31日日曜日

6月下旬〜7月

 梅雨入り酷暑からの、突然の梅雨明け。

梅雨明け後の長雨、そのあと酷暑続きの7月。

色々な製作やオーダーがありいつもよりはちょっと忙しい時期となりました。

遠方からお越し頂いたお客様からは、とても貴重なお話を拝聴しましてそれだけで財産に。

丹下邸の椅子のストーリー、芳武茂助のこと、ハーマンミラーのこと、渡辺力のことなど。

お話の続きがいつか出来るといいなと願っています。


季節的な出来事は、ドクダミチンキを作ったり、いただき物が多く紅花・さくらんぼ・野菜など沢山分けていただきました。

カンノウェルディングとしては珍しく、プールの現場も。


写真をまとめて。