19歳から始めた溶接の仕事
tig溶接がほとんどで20年くらいやっています。
5年目くらいである程度の物を作れる様になって
10年で悩む事なく一通りの仕事をこなせる様になり
独立して12年が経ちました。
これまでやったことが無い仕事や、初めて使う機械なども経験してきました。
溶接に限らずですが、手間のかかる作業や作業順序・工夫をしないとうまく出来ない仕事があるのは永遠のテーマだと思います。
常に新しい情報や、人の意見を取り入れる事が大事なのは分かっているものの気がつくタイミングや出来る時はすぐに来る訳ではなく。
最近やっと気がついた事がありまして
最新の溶接機の構造をヒントにやってみたら、上手く行きました。
新しい溶接機が買えれば済む話なのですが、工夫して出来る事を見つけた時の喜びとやりがいはお金には変えられない。
ノウハウはまだまだどこかに隠れていて、宝探しのようで面白い!