2024年8月25日日曜日

別注Buddy stool〜母校探訪


 

高校の同級生のはからいで、母校の新校舎見学に行ってきました。

機械科の実習機も新品が入っていて贅沢な環境!

これから育つエンジニアが楽しみです。



当時からあったホブ盤懐かしい。

シェーパーも前からあったそうでした。

今では貴重な機械。

ギヤを作った記憶が蘇ります。


那須の帰り道に問合せのあったBuddy stoolをバタバタと製作中。
特注色に苦戦を強いられながらも、なんとか納品できました。



納入写真は後ほどアップします。



2024年8月15日木曜日

夏休み〜バテバテ




 8月初めに早めの休みを取って那須高原に行ってきました。

ご飯が美味しいペンションに泊まり、動物王国と宝石探しのところで遊んでくったくた。



緩やかな山並みの景色に、去年訪れた御代田町を思い出しながら帰っている途中で御代田町にいるデザイナーさんから問い合わせが。

独立依頼、こういう不思議なタイミングや縁を度々感じます。


今夏の山形は気温は30度前後なのに、湿度が高く堪える日が続きました。


庭のナツスイセン



ガレージの野葡萄は夏休み中の子供と一緒に摘み

お茶にしました。夏の疲れに効くと期待して!


畑の箒キビ、育ちが早く2〜3週間はやく刈りとりしました。ちょっと飽きたので、来年はサツマイモにしようと思います。





2024年8月5日月曜日

梅雨明け〜鉄扉

 

梅雨が明けました。

でも、夏が終わるまで蒸暑い日が続いていました。

ガレージから西へ、作谷沢の水車

今年のやる事だった、シャッターを鉄扉に変える工事も終えることが出来ました。

友人に貰ったアンティークのドア。

大事に使わせていただきます。



クローザーは少し奮発しました。